アドセンスに必須な独自ドメイン!
ワードプレスに必須な独自ドメイン!
とにかく独自ドメイン!
独自ドメインとサブドメインと何が違うの??


この記事の目次
独自ドメインとサブドメインの違い
独自ドメインとサブドメインの違い、メリットデメリットをみてみましょう
独自ドメインとは
ドメインとはインターネット上の住所にあたります
当サイト「あふぃたす」は「https://affitas.com/」で独自ドメインというものです
自分名義の家、一軒家と思ってください
独自ドメインは●●.comや●●.netなどです
メリット
短くて覚えやすい
信頼が持てる
自由につけれるからブランディングになる
維持していればずっと使える
アドセンス申請ができる
SEO対策で検索上位表示を狙える
デメリット
維持費がかかる
設定が必要
サブドメインとは
ドメインには「サブドメイン」というのもあり、こちらは無料ブログなどの場所を借りて提供されるドメインです
たとえばはてなブログ
「https://●●●.hatenablog.jp/」
はてなブログの独自ドメインの前に「.」があり、その前の部分を自分でつけれます
はてなブログマンションに賃貸で102号室に入居している感じです
一生懸命サイトを作っても、はてなブログがサービス終了したらサイトもなくなります。。。
メリット
無料で使える
すぐ始められる
拡散されやすいサービスもある
デメリット
サービス終了したら使えない
アドセンス申請できない
URLが長くなる
独自ドメインをすすめる理由
アドセンスをこれから始めたい、サイトを長く運営していきたい、ワードプレスを使いたい
上記に述べたメリットからも、独自ドメイン一択です
独自ドメインを取得しましょう!
当ブログはエックスサーバー契約時に「独自ドメイン無料キャンペーン」で取得した独自ドメインを使用しています
キャンペーンを狙って契約すると更新料もずっと無料で独自ドメインが使えます!
2018年12月20日(木)18:00まで
独自ドメインプレゼントキャンペーン中!!!
↓↓↓
独自ドメインを取得しよう
エックスサーバーの独自ドメイン無料キャンペーンを利用した方は取得したドメインを使用しましょう
キャンペーン中じゃなければ有料で独自ドメインを取得する必要があります
初心者におすすめするのはムームードメインです!

ムームードメインをおすすめする理由
独自ドメインには「WHOIS情報」というのがあり、「登録者の住所・名前・メールアドレス・電話番号」「登録年月日」「有効期限」などが公開されます
知らずにいると世界中に公開している状態となります
個人情報だだもれコワイ


ムームドメインはWHOIS情報公開代理が無料でおすすめほー
WHOIS情報公開代理は企業の名前を貸してくれるサービスです
他にもWHOIS情報公開代理が無料の業者がありますが、最初から代行するタブが選択されているムームードメインはとても親切だと思います
他社はチェックが入っていない状態の場合もあり、取得してからあわててWHOIS情報公開代理を申請すると有料になる業者もあります
マニュアルもわかり易いのではじめての独自ドメインはムームードメインをおすすめします!
ムームードメインで独自ドメインを取得
ムームードメインで実際に独自ドメインを取得してみましょう
ムームードメインにアクセスします
①●●.comでしたら希望する●●部分を入力します
②検索するをクリックします
誰にも使われてないものだけカートに追加ボタンが表示されます
今回は「.com」を取得したいと思います
「カートに追加」をクリックします

ドメインを選択する
カートに追加されましたので「お申し込みへ」をクリックします
ムームードメインIDを取得するため新規ユーザー登録します
Amazonアカウント・Facebookアカウントでびログインも可能です
今回はドメイン取得のみ行いますので他オプションサービスは申し込まず進めます
WHOIS公開情報は代理公開するのままにします!!!
ムームードメイン企業の情報を代理で公開してくれます(無料)
契約年数を決め、決済方法を選択、クーポンコードをお持ちでしたら入力します
決済はクレジット決済・コンビニ決済・おさいぽ!決済・銀行振込・AmazonPayがあります
今回は初の試みで「おさいぽ!決済」を使ってみました
「次のステップへ」をクリックします
ドメインと一緒に他サービスの提案がありますが、今回は申し込みませんので「次のステップへ」をクリックします
内容と規約を確認し利用規約の同意にチェックを入れ「取得する」をクリックします
おつかれさまです
不備がなければ独自ドメイン取得完了です!
まとめ
無料ブログ・サブドメインではじめるのは簡単ですが、大切な育てたサイトが急に無くなってしまうかもしれません・・・
アドセンスなどサイトを収益化していくには独自ドメインが必須です
ムームードメインをすすめる理由
①WHOIS情報代理公開が無料(デフォルトで代理公開になっている親切さ)
②マニュアルがとても親切
独自ドメイン取得できたら、レンタルサーバーを契約して紐付けする必要があります
レンタルサーバーと独自ドメインセットだと設定がとても簡単なので、エックスサーバーの独自ドメイン無料キャンペーン開催時にまとめて取得するのが一番維持費もかからずおすすめです
2018年12月20日(木)18:00まで
独自ドメインプレゼントキャンペーン中!!!
↓↓↓
-
-
エックスサーバーでワードプレスが簡単最強&ドメイン無料も活用
今からアフィリエイトするならアドセンスも申請できる3セットを導入しましょう 3セット ①独自ドメイン ②レンタルサーバー ③ワードプレス 今回は②レンタルサーバーのお話
続きを見る